現地メディア向けODAプレスツアーの実施(エンガ):令和5年2月8~10日
令和5年3月3日



令和5年2月8日から10日、現地メディア向けODAプレスツアーを実施し、新聞・テレビ局計4社のジャーナリストとカメラマンが参加しました。一行は、エンガ州の州都ワバグ及びワペナマンダを訪問し、日本が草の根無償資金協力により建設した学校校舎や鉄骨橋、新型コロナウイルス用ワクチン接種体制支援、JICA技術協力プロジェクトでコンテンツを作成の上、別途の無償資金協力事業により印刷・配布した理数科教科書を取材した他、ポートモレスビー郊外のジョイス・ベイで下水処理施設の取材を行いました。
このプレスツアーは、現地メディアによる日本の開発協力についての報道を通じて、パプアニューギニアの人々に日本が実施している協力プロジェクトをよりよく理解してもらうために実施したものです。
詳しくは以下をご覧ください。
令和元年度草の根・人間の安全保障無償資金協力「ワバグ・プライマリー学校整備計画」(引渡式の実施)について
草の根無償 「トパック橋梁備計画(平成30年度)」及び同「タイヤ橋梁備計画(令和元年度)」に関する供与式の実施について
渡邊大使のエンガ州ワクチン保管倉庫及び同州ワバグ病院訪問(UNICEFを通じたコールドチェーン構築支援)
このプレスツアーは、現地メディアによる日本の開発協力についての報道を通じて、パプアニューギニアの人々に日本が実施している協力プロジェクトをよりよく理解してもらうために実施したものです。
詳しくは以下をご覧ください。
令和元年度草の根・人間の安全保障無償資金協力「ワバグ・プライマリー学校整備計画」(引渡式の実施)について
草の根無償 「トパック橋梁備計画(平成30年度)」及び同「タイヤ橋梁備計画(令和元年度)」に関する供与式の実施について
渡邊大使のエンガ州ワクチン保管倉庫及び同州ワバグ病院訪問(UNICEFを通じたコールドチェーン構築支援)