当館の過去の経済協力活動:2018年
令和3年9月1日
- パプアニューギニア電化パートナーシップ共同声明署名式(11月18日)
- 日・パプアニューギニア首脳会談(11月17日)
- 日・パプアニューギニア外相朝食会(11月16日)
- パプアニューギニアにおける理数科教育の質改善のための支援(無償資金協力に関する書簡の交換)(11月16日)
- ブーゲンビルにおける住民投票支援のための無償資金協力に関する書簡の交換(11月13日)
- ポートモレスビー市への中古消防車供与(11月1日)
- 「アロタウ市場及び水産設備改修計画」の起工式(10月6日)
- エラビーチ再開発オープニング式典におけるPNG軍楽隊の演奏(9月12日)
- PNG軍楽隊に対する楽曲贈呈式(8月23日)
- 平成29年度対パプアニューギニア無償資金協力(経済社会開発計画)(E/N署名の実施)について(8月14日)
- 中嶋大使のミルンベイ州アロタウ訪問(7月20日~22日)
- 中嶋大使とモミス・ブーゲンビル自治政府大統領の意見交換(5月21日)
- 中嶋大使のプンダリ環境大臣への表敬訪問(5月11日)
- 中嶋大使のミリシム国防大臣への表敬訪問(5月3日)
- 中嶋大使のブーゲンビル自治州訪問(3月26日~29日)
- ラムサール条約事務局によるパプアニューギニア政府向けのアドバイザリー・ミッション派遣プロジェクトに対する,日本政府からの約30,000米ドルの拠出について