渡邊大使、離任のご挨拶
令和6年10月18日

パプアニューギニアに関係する多くの皆様へ
この度、3年に及ぶ勤務を終え、11月18日に離任することとなりました。
その間、PNGの政府、議会、ビジネス、学術、社会、各地方、また、当地に駐在する各国大使館、関連機関、国際機関、日本のビジネス始め関係者等、非常に広範囲にわたる多くの方々と良好な関係を構築し、PNGの発展や日本とPNGの友好協力関係発展につき、共に尽力してきました。
当地在勤中の3年間には、様々な出来事がありました。一昨年、5年に一度の国会議員選挙が半年もの長い間行われる様子を経験し、また、PNGが国際社会の中で重要性を増している様子を感じることが出来ました。経済面でも、基幹産業である鉱物資源分野の順調な操業に支えられ、課題は多いものの製造業、地方開発、中小企業振興等への取り組みも進みつつあります。
また、この間日本とPNGとの関係も順調に進展してきました。昨年は外務大臣政務官、外務副大臣、総理補佐官等が来訪したり、青年海外協力隊の派遣が再開し始めました。10月には、ナザブトモダチ空港の開幕式が行われ、今ではPNGにおける最大の空港のハブとして、また、両国関係の友好の象徴として活用されています。
本年2月には日本からビジネスミッションが訪問し、3月には、PNG議会訪問団、国防大臣が相次いで訪日し交流を深めました。7月には、日本で第10回太平洋・島サミット(PALM10)が開催され、PNGからはマラペ首相始め30名を越える代表団が訪日し、首脳会合に出席するとともに、前岸田総理との間でかみ合った二国間会談を行うことが出来ました。
PNG在勤中には16の州を訪問することが出来ました。各地方により全く異なる文化、風俗、習慣等の多様性に溢れ、何れの地でもそれぞれに豊かな自然と人々の活力に感銘を覚えました。各地方を訪問する際には、それぞれの政府、教育、コミュニティー関係者に一方ならずお世話になり、感謝申し上げます。
PNG滞在中は、非常に多くの方々の協力を得ることが出来ました。常に笑みを絶やさず、若く活力溢れる多くのPNGの方々、多くの困難を抱えながらもPNGの困難解決や発展協力のために協力する国際社会の方々、日本とPNGの協力発展のために活躍する方々、それら多くの方々と一緒に仕事出来たことに改めて感謝申し上げます。
最後に、PNGがより良い国に発展していくこと、PNGと日本との交流が一層発展していくこと、更に、皆様のご多幸とご発展をお祈りいたします。
ありがとうございました。
駐パプアニューギニア日本国特命全権大使
渡邊 信之
この度、3年に及ぶ勤務を終え、11月18日に離任することとなりました。
その間、PNGの政府、議会、ビジネス、学術、社会、各地方、また、当地に駐在する各国大使館、関連機関、国際機関、日本のビジネス始め関係者等、非常に広範囲にわたる多くの方々と良好な関係を構築し、PNGの発展や日本とPNGの友好協力関係発展につき、共に尽力してきました。
当地在勤中の3年間には、様々な出来事がありました。一昨年、5年に一度の国会議員選挙が半年もの長い間行われる様子を経験し、また、PNGが国際社会の中で重要性を増している様子を感じることが出来ました。経済面でも、基幹産業である鉱物資源分野の順調な操業に支えられ、課題は多いものの製造業、地方開発、中小企業振興等への取り組みも進みつつあります。
また、この間日本とPNGとの関係も順調に進展してきました。昨年は外務大臣政務官、外務副大臣、総理補佐官等が来訪したり、青年海外協力隊の派遣が再開し始めました。10月には、ナザブトモダチ空港の開幕式が行われ、今ではPNGにおける最大の空港のハブとして、また、両国関係の友好の象徴として活用されています。
本年2月には日本からビジネスミッションが訪問し、3月には、PNG議会訪問団、国防大臣が相次いで訪日し交流を深めました。7月には、日本で第10回太平洋・島サミット(PALM10)が開催され、PNGからはマラペ首相始め30名を越える代表団が訪日し、首脳会合に出席するとともに、前岸田総理との間でかみ合った二国間会談を行うことが出来ました。
PNG在勤中には16の州を訪問することが出来ました。各地方により全く異なる文化、風俗、習慣等の多様性に溢れ、何れの地でもそれぞれに豊かな自然と人々の活力に感銘を覚えました。各地方を訪問する際には、それぞれの政府、教育、コミュニティー関係者に一方ならずお世話になり、感謝申し上げます。
PNG滞在中は、非常に多くの方々の協力を得ることが出来ました。常に笑みを絶やさず、若く活力溢れる多くのPNGの方々、多くの困難を抱えながらもPNGの困難解決や発展協力のために協力する国際社会の方々、日本とPNGの協力発展のために活躍する方々、それら多くの方々と一緒に仕事出来たことに改めて感謝申し上げます。
最後に、PNGがより良い国に発展していくこと、PNGと日本との交流が一層発展していくこと、更に、皆様のご多幸とご発展をお祈りいたします。
ありがとうございました。
駐パプアニューギニア日本国特命全権大使
渡邊 信之